5月26日開催 無料ウェビナー デモから学ぶ 製造業界のための『画像解析AI』活用術
2020.5.13
開催終了いたしました
AI活用プロジェクトの新たな一歩を踏み出す企業の皆さまを支援すべく、2020年5月26日に、無料ウェビナー「デモから学ぶ 製造業界のための『画像解析AI』活用術」を開催いたします。
今回は近年AIの需要が高まり導入も進んでいる「製造業界」の方向けに、特に注目を集めている『画像解析AI』について、その活用術を実際にデモを交えながら解説いたします。
当社ではAIモデル開発に必要な3つの工程(データアセスメント、データの前処理、モデル開発)をパッケージ化した「AIモデリングサービス」の1つとして、本ウェビナーのテーマである「画像解析AI」をご提供しております。
本ウェビナーではこちらの動作デモを通し、実際の現場作業の管理業務等における画像認識AIの利用をイメージいただけます。
こんな方におすすめのコンテンツです
業界
- 製造業界
職種
- 現場作業の管理部門の方
- 研究開発部門の方
- 新規事業開発部門の方
ウェビナーの詳細
こんな課題はありませんか?
- 現場のオペレーションを改善したい
- 研究テーマとして、画像解析の技術を活用したい
- 画像解析の技術を活用して、新規事業を行いたい
本ウェビナーをご活用ください
本ウェビナーではこのような課題を「画像解析AIによって解決する方法」について、製造業やサービス業における数多くのAI・データ活用プロジェクトに携わってきた当社のデータディレクターとデータサイエンティストがご紹介いたします。
“デモ”をご用意
解説だけでなく、画像分類や異常検知、領域抽出、データ生成など、実際に導入されている技術の“デモ”をご用意しておりますので、画像解析AIの活用イメージがつきやすいコンテンツとなっております。
*当社ではAIモデル開発に必要な3つの工程(データアセスメント、データの前処理、モデル開発)をパッケージ化した「AIモデリングサービス」の1つとして、本ウェビナーのテーマである「画像解析AI」をご提供しております。無料相談も承っておりますので、この機会にご検討ください。
お申込み方法
事前参加申し込み制となっております。
オンラインでの開催のため、PCおよびモバイルデバイスからご参加いただけます。
どうぞふるってご参加ください。お申し込みをお待ちしております。
開催概要
デモから学ぶ 製造業界のための『画像解析AI』活用術
開催日時 | 2020年5月26日(火)13:00~14:00 |
---|---|
開催形式 | オンラインセミナー(ウェビナー) |
参加費 | 無料 ※事前申込制 |
主催 |
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
データデザイン事業 Data Design Dept. |
登壇者のご紹介
加藤 大己 Daiki Kato
データディレクター兼プランナー。
主にメーカーやサービス業のAI・データ活用プロジェクトを複数推進。新規AI・データ活用サービスの企画・推進も担当。
JDLA Deep Learning for GENERAL 2017を保持。
本ウェビナーでは全体の進行と「画像解析AIの活用術」の解説を担当。
吉田 孟弘 Takahiro Yoshida
データサイエンティスト。
主にメーカーやサービス業の現場オペレーション改善AIの開発などに従事。
画像解析を中心に、高度な物体認識課題、デザイン・アート方面の生成課題まで幅広く活躍。
本ウェビナーでは主に画像解析AIの「動作デモ」解説を担当。